
いつもありがとうございます。
3月になりました。
少しづつポカポカと春っぽくなってきましたね。
さてさて、
今日はお知らせです。
すずめ食堂はお料理教室から始まって11年目を迎えます。
昨年、コロナ禍になってから一年間お教室をお休みさせて頂いております。
早く再開したいのですがまだ終息する気配もなく…。
難しい状態です。
昨年中は、
お料理を通して何か活動していたかったのでイベントにてお弁当など
販売していました。
新しい活動はとても楽しいのですが、せっかくお弁当を作るならテーマがあるといいのでは!と思うようになりました。
お料理教室のように、テーマに沿って献立を作り、テーマの特徴、お料理内容や食材の説明などを一緒に出来たら…。
ただのお弁当じゃなくて
学んで食べて頂けたらまた楽しいのでは?と思いました♡
そこで!!
月替わりでお料理のテーマを決めて、すずめ食堂おすすめのメニューとして
提案していこうと考えました。
このメニューは今後、イベントに出すお弁当や月イチに(すずめの日)を
もうけてその日に販売させて頂こうと思います。
おかずのみの販売などもする予定です。
販売するお弁当やお料理には、
レシピや、テーマの理由、
オススメ食材や調味料などなど、
お得情報を書いたお手紙みたいなモノもお付けしようと♡♡
料理教室が出来ないので、
こんな感じで教室気分を味わって貰えたらいいなぁーと。
どうですか?こんなの、笑。
長くなりますので…。
あ、もう長いね(笑)
詳細はおいおいにします。
まず試しに、一回目!!!
・3月は、発酵食品
・4月は、オイル
・5月は、手作り便利調味料
と、(調味料)でまとめた3ヶ月を予定しています。
3月のメニュー。
テーマは
『発酵のチカラ。』
塩麹、酒粕、みりんなどなど。
発酵調味料や食材を使いました。
・お魚の粕漬け(鰤)
・塩麹で鶏むね肉がしっとり。
和風チキン南蛮
・季節の野菜、ベジみりんマリネ
・昆布締め菜の花とゆで卵のサラダ
・わかめごはん
粕漬けの作り方や他レシピなどお伝えしまーす。
すこーしですが手作り塩麹も付いてます。是非お家で使ってみてくださいね♡
うまく伝えられたかな…。
心配。
ちゃんと皆さんに楽しんでもらえる内容なのか、まだやってみないとわかりませんがなんだか私はワクワクしております。はは。
また今後とも、
よろしくお願いします。
インスタグラムやってます!
フォローしてね♪ suzume_shokudo_k