まだまだ使える*夏レシピ

こんにちは。
あんなに猛暑だったのに・・
お盆が過ぎたら少し涼しくなってきましたね。
・・といっても、まだ残暑もありますけどね(笑)

そこで、まだ使える!?夏レシピをひとつ・・。
夏野菜の定番、【トマト】を使って冷たいおでんいかがでしょうか。

【トマトとつくねの夏おでん】

(2人分)
・トマト(中)  ・・・2個
・かぼちゃ、オクラ・・・適宜
(つみれ)
・鶏ひき肉    ・・・100g
・ネギ(みじん切り)・・3cm程度
・おろし生姜   ・・・小さじ1/2
・醤油      ・・・小さじ1
・酒       ・・・小さじ1
・片栗粉     ・・・大さじ1
(おでんだし)
・だし汁 2カップ ・みりん 大さじ1 ・醤油 大さじ1 ・塩少々

(作り方)
 *つみれを作ります*
つみれの材料をボウルに全ていれ、粘り気がでるまで手でこねます。
フライパンにオイル(分量外)を入れて、スプーンなどで一口大にしたつみれを焼きます。両面にこんがりと焼き色がつく程度で大丈夫です。

② おでんだしにトマト、のつくねを入れ10分程度、煮込みます。
注:トマトは湯むきしなくても煮込んでいたら皮がめくれてきますので取り除いてください

 の粗熱が取れたら蒸した、又はレンジでチンしたかぼちゃ、湯がいたオクラも一緒に入れて冷蔵庫で1時間以上冷やします。
器に盛り付け、出来上がりです。
**お好みで柚子胡椒を添えて一緒に召し上がってくださいね。

夏野菜をおでんだしで煮込みました。フワフワ食感のつみれと一緒に・・♡
冷たくしたおでんに柚子胡椒が意外とあいますよー。
冷たく冷やしたスパークリングワインにあうかも(笑)ふふふ。

残り少ない夏を楽しみましょう~♪♪

 


Instagram : @suzume.c