こんにちは。
9月も後半に入ると急に涼しくなってきましたね。
朝はとても肌寒い感じです・・。
スズキハウス様の会報誌、秋の号がでました。
今回は(常備菜のススメ)というコラムを書かせていただきました。
毎日のご飯作りは本当に大変です。メニューを考え、買い物をして・・。
作って、食べて、後片付けをして・・。やっと、ホッとできます。
パッと出せる一品があれば、気持ちも少し余裕がでますよね。
作り置き(常備菜)です。きんぴらなど手の込んだものからレンジでチンした
だけ、野菜を茹でたものなど簡単なものまで。
野菜も茹でてあるだけですぐ和え物にしたり時間短縮になります。
・・・そこで、一品!!
混ぜてレンジで8分!すぐ出来るチキンハンバーグをご紹介します。
作り置きにも使えます。ぜひぜひ~♡
(4人分)
・鶏ひき肉(ムネ) ・・・ 300g
・ベーコン ・・・ 1枚
・生鮭 ・・・ 切り身2枚
・お好みキノコ ・・・ 適量
A: 片栗粉 ・・・ 大さじ2
A: 卵 ・・・ 1個
A: コンソメ ・・・ 5g
A: こしょう ・・・ 少々
(ソース)
B: ポン酢 ・・・ 100ml
B: 水 ・・・ 大さじ3
B: 砂糖 ・・・ 小さじ2
B: 水溶き片栗粉 ・・・ 片栗粉大さじ1:水大さじ2
(作り方)
① 鮭は皮と骨を取り除き、身をほぐしておく。ベーコンは細かく切っておく
② ビニール袋に①の鮭とベーコン、鶏ひき肉、Aを入れて混ぜ合わせます。
③ 耐熱皿に②のたねを4等分に分け、平たく小判型に形を整えます。
空いたスペースにキノコも一緒に置く。
④ ③に軽くラップをしてレンジ(600W)で6分。ハンバーグは出来上がり。
⑤ (ソース)を作る。
耐熱皿にBの(ポン酢、水、砂糖)を入れレンジで1分。一旦取り出し、
水溶き片栗粉を入れよく混ぜる。再びレンジで30秒。取り出し混ぜて
10秒・・。とろみがつくまで10秒追加で様子をみてください。
⑥ 皿に④のハンバーグ、キノコを盛り付け⑤のソースをかけて出来上がり!
簡単で秋の食材いっぱいの旬ごはんができあがりです~♪
インスタのアカウント(お仕事用)新しく作りました。
@suzume_shokudo_k よろしくお願いいたします。