こんにちは。
梅雨もあけて、本格的な夏になってきましたね~。
暑いです!!
こんな暑い日のごはんは、サッと作りたい!ですよね・・。
夏はキッチンで火を使うのがとにかく暑い!!です(笑)
でも、いつも冷たい麺や冷ややっこでは、体を冷やしちゃうし、
元気も出ませんね・・。
そこで、今日の夏のおススメのレシピ~☆
フライパンひとつで出来る!揚げない酢豚 です♪
酢豚と聞くと、なんだか作るのが大変そうなイメージですが・・。
この作り方なら、サッとボリューム満点の酢豚、出来ますよ~♡
★材料(4人分)★
・ 豚肉 ・・・約300g
(ロースでも豚こま肉でも♪お安いお肉でOK)
・ ピーマン、赤パプリカ、玉ねぎ ・・・お好みで。(せん切り)
・ しょうが ・・・ 1片 (みじん切り)
(★合わせ調味料★)
★砂糖、黒酢、酒、しょう油 ・・・ 各大さじ2
★はちみつ ・・・ 大さじ1
(はちみつを多くし砂糖を減らしてもOK)
★片栗粉 ・・・ 小さじ2
(*お肉の衣*)
*卵 ・・・ 1個 *片栗粉 ・・・ 大さじ2
*油 ・・小さじ1
★作り方★
(下準備)
豚肉: 下味として、塩、こしょう、酒少々しておく。
調味料 :合わせ調味料と衣用の材料をそれぞれ合わせておく。
① 下味したお肉を一口より少し大きめに丸める。約16個ぐらいに・・。
② フライパンに多めの油(深さ1.5cm~2cmくらい)を入れます。
約170℃にする。
③ お肉用の衣に①のお肉をくぐらせて、②の油でじっくり加熱し取り出す。
~フライパンの余分な油はペーパーで取り除きます~
④ 同じフライパンに小さじ1程度の油を残し、しょうがを弱火で炒める。
油に香りがついたらピーマン、他野菜を入れます。軽く炒めたら★の合わせ
調味料を入れてとろみをつけます。
⑤ ④に③のお肉を加えます。火を止め軽く全体を混ぜ合わせます。
出来上がりです!
最後にごま油をひと回し軽くかけても風味がでて美味しい♪
***ワンポイント!*** *
① 野菜をせん切りにしたことで短時間で火が入ります♪
② にんじん、タケノコなどお好きな野菜を入れて美味しくアレンジしてね。
③ 揚げ油がいらないので手軽に酢豚が出来ちゃいますよ。
④ お安い豚こま肉でもボリュームがあり、お財布にも優しい一品です。
⑤ 今回は黒酢、はちみつでヘルシーにしました..
黒酢がなければ、おうちでお使いのお酢で大丈夫ですよ。
カンタンで美味しい! おすすめの一品です(^_-)-☆
お試しください~☆
※ このレシピは、2016年7月28日(木)FM haro!76.1
『Happiness Style』で紹介させて頂きました~☆